よく使う照明器具

照明は好みがありますので、参考までに過去使った照明をアップします。比較的、壁付けにして暗めにするか、ペンダントにすることが多いです。随時追記します。

KOIZUMI AB53950

調光できる小さな照明。寝室の枕元などに。

KOIZUMI AB54809

53950の2灯バージョン。それなりに明るくなるので、リビングで使用。

KOIZUMI AB54614

53950の埋め込みバージョン。スッキリする

KOIZUMI AB54805

上下に光が出るので、低めの位置で廊下とかに。自宅は高すぎて反省。

KOIZUMI AU54483

人感センサ―付玄関灯。センサーがある機種は割とごてごてしているのですが、割とスッキリ。

KOIZUMI AB42106L

フットライト。壁に埋め込んでスッキリするのと下向きの照明で柔らかい。

louis poulsen PH5 mini

個人的にはPH5は大きい気がしていて、価格もこなれたminiを自宅で使いました。ダイニングテーブルの上に。色も色々選べて楽しい。

FUTAGAMI ペンダントランプ 円錐 長 削りだし 黒ムラ

渋いのでFUTAGAMIさんのペンダントはみんな好きなんですが、特に黒ムラは目立って格好いいと思います。

KOIZUMI AD1190B27

グレアレスダウンライトの75径。窓への映り込みを抑え、高原が見えにくい。普通のダウンライトも100径より75径にするだけでしまった感じになりますが、結構値段が高くなります。収納とかどうでもいい場所は100杯の安いダウンでいいと思っています。

KOIZUMI AH55171

いわゆる間接照明、単純にKOIZUMIが多いのでKOIZUMIを選定。

目次